第8戦茂木6位入賞からの最終戦優勝目指して
水曜日コースイン。水・木曜日良い感じのまま専有走行1組4位。
【冬期休暇のご案内】
平素は格別の御引立てを賜り、
誠に有難うございます。
勝手ながら、12月29日(火)~1月4日(月)まで
年末年始休業とさせて頂きます。
皆様には何かとご不便をおかけ致しますが、
何卒御了解賜りますようお願い申し上げます。
1月5日(火)より平常通り営業致しますので、
ご用命の程よろしくお願い申し上げます
今年も残すところあと僅かです。
2020年は、冨林勇祐選手1台体制で戦って参りました。
無事に86/BRZレース、2020年シーズンを終えられましたのも、暖かくサポートして下さる皆さまのおかげです。
スポンサーの皆さま、、関係各位様に心より感謝致します。
本当にありがとうございました。
来シーズンの体制が確定しましたら正式に発表させて頂きます。どうぞ引き続き変わらぬご声援をよろしくお願い致します。。
2020年
サポート会社
ブリッド株式会社様 住友ゴム工業株式会社様 有限会社アンダーレ様 ウィンマックス様
モチュールオイル様
デルタモータースポーツ 田中 延男
デルタモータースポーツは、「トヨタGAZOOレーシング 86/BRZレース」に2020年も引き続き参戦いたします。
参戦ドライバーは、2016 FIA『グランツーリスモSPORT』世界チャンピオン・2019年eスポーツ日本チャンピオン、ロードスターパーティレースⅢ 東日本 NDシリーズ シリーズチャンピオン冨林勇佑選手を起用致します。
86/BRZレース
●チーム所在地 大阪府 枚方市
●参戦クラス 86/BRZレース クラブマンシリーズ
●エントラント DELTAモータースポーツ
●車両メンテナンス 有限会社タナカオートサービス
●ドライバー 冨林勇佑
2020年 スポンサー様
株式会社樋口物流サービス様、ベストサービス株式会社様、トヨタカローラ新大阪株式会社様、ネッツトヨタ新大阪株式会社様、株式会社デジテックパフォーマンス様、枚方つーしん様、株式会社オクノナマコン様、株式会社コスミック様。今後とも、デルタモータースポーツを宜しくお願いいたします。
従業員募集
有限会社タナカオートサービス
デルタモータースポーツでは
従業員を募集しております。
レース車両や一般車両の整備に興味のある方。
募集職種
・一般車両の整備
・レーシングメカニック
・車両製作 車両開発
・車両メンテナンス
勤務地
大阪府枚方市
86/BRZRace第6戦十勝スピードウェイ
ドライバー 水野大選手 ♯305
予選1位 1ヒート1位 2ヒート決勝1位
戦いの舞台は、北の大地、北海道十勝スピードウェイ。ポイントランキング2位での第6戦。このレースは、今後のレースを左右する大切なレースになる為、マシンを完璧に仕上げて乗り込みました。水曜日コースイン。コース、マシン確認のみ2本走行。台風の影響もあり、木曜日は、ドライに近い状態のみ1本走行。その後も雨、金曜日も雨で、専有も走行しないとチームで決めた作戦。土曜日のドライ予選に賭け、残り3分30秒の最終アタック。見事ポールポジション感動しました。お昼からの1ヒート決勝1位ゴール。2ヒート決勝、スタート後1コーナーで1台に交わされ、数周は混戦状態。5週目トップに立ちそのままトップチェカー。今大会で32ポイントを獲得し、4.5ポイント差まで追いつく事ができ、残り2戦シリーズを取りにチーム一丸で戦って行きますので、ご声援よろしくお願いいたします。
86/BRZRace第5戦富士
ドライバー 水野大選手 ♯305
予選5位 決戦3位
前戦のオートポリスのクラッシュがあり、マシン確認の為水曜日に富士入り。テスト走行開始。木曜日はあいにくの雨。なかなかマシンセットができないままの、専有走行でクラッシュ。かなりのダメージの為緊急修理。なんとか予選にまでに修理完了。その中で戦えるマシンを作り上げてくれた、チーフメカのアキラ君、サブメカの千ちゃん、ご苦労様。ふたりのコンビネーションには頭が下がります。その中でドライバー水野選手は、予選5位、決戦3位は本当によく頑張ってくれました。前戦のオートポリスノーポイントの為、ランキングも2位になり、この富士の大会はチームにとって、とても重要な1戦で、3位入賞でトップにくらい付く事ができ、次戦十勝もチーム一丸となり優勝目指して準備していきますので、ご声援よろしくお願いいたします。
夏季休業のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
■夏季休業期間:
2019年8月11日(日) ~ 8月19日(月)
※2019年8月20日(火)より、通常通り営業いたします。
夏季休業期間中に頂きましたお問い合わせにつきましては2019年8月20日(火)以降、順次対応させていただきます。
86/BRZRace第3戦菅生
ドライバー 水野大選手 ♯305
専有走行5位 予選3位 1ヒート2位 決戦2位
スポーツランド菅生はドライバー水野選手は、昨年あまり走行していないコースの為、水曜日に菅生入りし設営、木曜日1日でのマシンセッティング。慌ただしく1日が終了する中、戦えるマシンを作り上げてくれた、チーフメカのアキラ君、ドライバーサポートのT-ファクトリーの川村さん。ふたりのコンビネーションには頭が下がります。今年チーム体制が変わり、チームスタッフ全員の、顔合わせが2月中旬、あれから3ヶ月。チーム員全員の力で、勝てる強いチームになり、ランキングトップでの菅生戦。今大会はドライバー水野選手が、本当によく頑張ってくれましたが、ホームコースの松井選手劇場で終わりました。ランキングトップで次戦オートポリスもチーム一丸となり優勝目指して準備していきますので、ご声援よろしくお願いいたします。
協力チーム T-ファクトリー
メンテナンス
◆ レース用エンジン、シャーシの製作、オーバーホール、車両メンテナンス
◆ レース用部品の設計、製造 (全カテゴリー)
◆ メーカー純正ミッションからレース用シーケンシャルミッションのオーバーホール
◆ ショックアブソーバー製作、スプリング製作、各部サスペンションパーツ製作
◆ ホイールアライメント、調整
◆ データ収集、解析(ドライビング、エンジンマネージメント、サスペンション)
◆ サーキットでのレースサポート
◆ カーボンコンポジット製品の設計
◆ レースマネージメント
平成最後の86/BRZRace第2戦富士。
ドライバー 水野大選手 ♯305
専有走行1位 予選5位 1ヒート4位 決戦2位
鈴鹿開幕戦の優勝から1ヶ月。第2戦富士にむけてのテストが雪の為、十分なマシンセットが出来ないまま水曜日にコース入り。マシントラブルに見舞われ思うように走る事が出来ない中、専有走行はトップタイム。続く予選では5位。1ヒート目は4位チェッカーで終えました。2ヒート目は優勝の狙える4番グリッドよりスタート。見事スタートを決め、1コーナーで3番手にジャンプアップ。2位のマシンを抜くのに時間がかかり、トップとの差が広がり2位でチェッカーとなりました。 開幕戦鈴鹿の優勝からの2位でランキングもトップ。この勢いで次戦菅生もチーム一丸となり優勝目指して準備していきますので、ご声援よろしくお願いいたします。
鈴鹿優勝により、富士ラウンドより3社のサポートが付きました。
ブリッド株式会社様 住友ゴム工業株式会社様 有限会社アンダーレ様
協力チーム T-ファクトリー様 ピースモーターストア様
TGR 86/BRZ Race 開幕戦鈴鹿サーキット結果報告
エキスパートクラス ♯305 ドライバー:水野大 選手
予選 P.P
決勝 1位
2019年シーズンはチーム体制・ドライバーを変更し、結果が問われる開幕戦の為、優勝を目標に水曜日にサーキット入り。ドライバー、チーフメカ、アドバイザーとマシンを煮詰めていき、戦えるマシンに仕上げ、予選開始。見事ポールポジションを獲得しました。チームはフル参戦2年目でポールポジションを獲得し感動しました。ドライバーがよく頑張ってくました。
決戦はポールスタート。スタートミスにより2番手で1コーナーへ。その後セフティーカーが入り、解除後トップに立ちそのままトップチェッカー☺フル参戦2年目での勝利、感動感動感動でした! 水野選手、初優勝おめでとう!チームスタッフおめでとう!そしてありがとう!
次戦は富士スピードウェイでの2ヒート戦。しっかり準備をして、次戦も優勝を目指します!
かなりのプレッシャーがありましたが、最高の結果となりました。
早朝にもかかわらず、応援に来てくださった皆様。スポンサー様には心より御礼申し上げます。
協力チーム T-ファクトリー ピースモーターストア
トヨタ86レーシングレンタル始めました
86/BRZ Racenに参戦していましたマシンです 練習に最適です
1日レンタル メカニック付き(ガソリン、タイヤなどの消耗品は全て含まれます)
御持参頂く物
・ヘルメット ・レーシングスーツ ・レーシングシューズ ・レーシンググローブ
・本人様と確認できる証明証(運転免許証、健康保険証等)
各サーキットのライセンス、もしくはA級ライセンス
各サーキットの走行料 (走行本数)
使用サーキット 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキット、鈴鹿ツインサーキット 他相談
※クラッシュ代は別途請求になります
ご質問、レンタル料については、メール delta_tas2002@yahoo.co.jp
もしくは メッセンジャーにて願いいたします。
86/BRZレース
●チーム所在地 大阪府 枚方市
●参戦クラス 86/BRZレース クラブマンシリーズ
●エントラント DELTAモータースポーツ
●車両メンテナンス 有限会社タナカオートサービス
●ドライバー 水野 大
協力チーム T-ファクトリー様 ピースモーターストア様
株式会社樋口物流サービス様、トヨタカローラ新大阪株式会社、ネッツトヨタ新大阪株式会社様、モチュール様、医療法人眞愛会 伊東くりにっく様、株式会社アノマロカリス様、株式会社デジテックパフォーマンス様、枚方つーしん様、株式会社オクノナマコン様、株式会社コスミック様、株式会社河村工機製作所様、Niwa Enterprises様、株式会社リバーブプランニング様、株式会社みその様、むねやす歯科医院様、株式会社トーカイパンチ様、小川精工様、株式会社DERIS様、2019年も参戦出来ます事に感謝致します。今後とも、デルタモータースポーツ、T-FACTORY、ピースモーターストアを宜しくお願いいたします。2019年も参戦出来ます事に感謝致します。今後とも、デルタモータースポーツを宜しくお願いいたします。
今年も残すところあと僅かです。
デルタモータースポーツも本日が年内最後の営業、明日から新年6日(日)までお休みとさせて頂きます。
2018年は、田中良平選手1台体制で戦って参りました。
参戦2年目にしてシングル入賞するようになり、チームらしくなってきましたが、
リタイヤやクラッシュなどがあり、結果を残すことが出来ないレースもあり、その度にチーム1人ひとりが出来る事を精一杯尽くし、チーム一丸となり乗り越えてきました。
無事に2018年シーズンを終えられましたのも、暖かくサポートして下さる皆さまのおかげです。
スポンサーの皆さま、、関係各位様に心より感謝致します。
本当にありがとうございました。
来シーズンの体制が確定しましたら正式に発表させて頂きますが、どうぞ引き続き変わらぬご声援をよろしくお願い致します。
2019年、皆さまにとって幸多き一年でありますように…
どうぞよいお年をお迎えください。
2018年 スポンサー様
樋口物流サービス様、トヨタカローラ新大阪様、ネッツトヨタ新大阪様、モチュールオイル様、ゴーゴーガレージ様、デジテック様、ホワイトナッツ様、枚方つーしん様、エムスタッフ様、オクノナマコン様、コスミック大阪様
デルタモータースポーツ 田中 延男
デルタモータースポーツは、2019年 TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Raceクラブマンシリーズに参戦希望のドライバーを募集いたします
■TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Raceクラブマンシリーズ
TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Raceクラブマンシリーズは、全国のサーキットを転戦し、アマチュアドライバーが多数参戦している、 "今、一番アツいワンメイクレース"として盛り上がりを見せているレースです。 地元のドライバーと直接対決が出来る為、自分のスキルの何が足りないのかを、肌で感じる事が出来ます。 通常、レースに参加するには、高価なマシンを用意する必要がありますが、デルタモータースポーツのドライバーになれば、高価なレース車両を所有する必要も無く、限られたレース資金を有効に活用してステップアップする事が可能です。 あなたのレースへの情熱をデルタモータースポーツと一緒に現実のものにしませんか!
レースだけではなく、ドライバーマネージメントやスポンサー獲得のノウハウも提供し、..
レーシングシミュレーターも導入しておりますので、いつでも練習もできます。
●チーム名 DELTAモータースポーツ
●チーム所在地 大阪府 枚方市
●参戦クラス 86/BRZレースクラブマンシリーズ
●エントラント DELTAモータースポーツ
●車両メンテナンス 有限会社タナカオートサービス
■パッケージ内容
・レースウィーク3日間(金、土、日)サーキットサービス
・車両メンテナンス、サーキットへの車両輸送、ドライビング指導
・車両レンタル
・タイヤ代、ガソリン代、消耗品パーツ一式を含む。
お問い合わせ delta_tas2002@yahoo.co.jpまたはメッセ―ジで
2018年 スポンサー様
樋口物流サービス様、トヨタカローラ新大阪様、ネッツトヨタ新大阪様、モチュールオイル様、ゴーゴーガレージ様、デジテック様、ホワイトナッツ様、枚方つーしん様、エムスタッフ様、オクノナマコン様、コスミック大阪様
レンタルマシン86レーシング
GR86/BRZ Race 最終戦鈴鹿
第8戦茂木6位入賞からの最終戦優勝目指して
水曜日コースイン。水・木曜日良い感じのまま専有走行1組4位。
86/BRZ Race Rd.6・7十勝スピードウェイ 結果報告
今回の大会は日曜日にダブルへッダーと北の大地北海道での開催の為、敦賀よりフェリーでの移動、86マシンも自走で、チームとしてもドライバーも初コース
金曜日に現地入り、1本目はコースになれる為の走行。2本3本目と順調な仕上がりで金、土曜日と終了
予選6戦15位. 決戦リタイヤ
予選7戦15位 決戦10位
第6戦レース、1周目他社マシンとの接触、ピットに戻り足回り、ホイールの破損の為走行不能と判断し、次の第7戦までのインターバルの時間がない為リタイヤし、すぐに修理にかかりました
時間の無い中、迫田チーフメカが懸命に作業してくれたおかげで第7戦のスターティンググリッドに立つ事が出来ました。
毎レース迫田チーフには大変な作業ばかりで頭が上がりません。
ドライバーにはポイントを取るよう指示して送り出しました
何とか10位完走。ですが第6戦のリタイヤ、毎レース予選の詰めの甘さが私どもチームの大きな課題と反省し次に向けチーム一丸となり次のレースも頑張って行きます
86/BRZ Race Rd.5 富士スピードウェイ 結果報告
今回の大会は過去最高のエントリー台数110台
専有走行110台中16位
予選1組グループ9位...
A決勝26番スタート結果16位
この富士での大会でデルタモータースポーツを立ち上げ1年が経ちました
今回の大会はデルタモータースポーツのスポンサーでもある、トヨタカローラ新大阪様よりお二人研修を兼ねて参加していただきました
岡山終了後テスト走行なしの水曜日に現地入り、マシンの確認作業、練習走行と進む中、ドラシャフが折れ緊急交換
木曜日にやっとセッティング作業に入り、金曜日の専有走行110台中16位
土曜日の予選アタック中TGRコーナーでハーフスピン、ストレートで1台ふさがれ思い通りの予選が出来ず
予選1組9位Aグループ26位からのスタートとなりました。
決戦は26位スタートの為10位完走を目標にドライバーに指示して送り出しました
スタートしての3周目16台抜きの12位4周目11位と順位を上げて来た所でABS点灯ブレーキトラブル発生。幸いドライバーはメカ上がりの為
ブレーキの利かないマシンをコントロールしゴールまで運んでくれました。結果16位ですが見事なマシンコントロールに、ドライバーを褒めてやりました
まだ1年足らずのチームですが戦えるチームと実感した大会でもあり予選ポジションの重要性が改めて実感し今後の課題が見えたレースでした
今回沢山の方に応援に来ていただきありがとうございました。
トヨタカローラ新大阪 大津様 武石メカ デジテック 中川社長 オーデション予定の小林君
グリッドまで応援に来ていただいたBMW Team Studieスタッフの皆様
応援ありがとうございました
デルタモータースポーツ86/BRZレース Rd.4 岡山国際サーキット結果報告
予選2グループ9位総合17位
決勝14位
デルタモータースポーツを設立し1年がたちましたが、岡山国際サーキットと何か相性が悪く、昨年もスタート直後1コーナーで大クラッシュ、SUGO戦よりドライバー変更の為のテストでまたもやクラッシュ、今年に入りFIA-F4のテストでまたもや全損ばりのクラッシュ。...
どうも相性が悪いなと思いつつ、レースウィークに入り木曜日にエンジンがアウト。一度大阪に帰りエンジン積み替え。金曜日朝一コースに戻り今度はデフ積み替え、土曜日の車検前ミッション積み替え。幸いドライバーがメカニック経験があり、何とか少人数でもやり遂げられましたが、チームとして今回のレースは、完走、が一番の目標で、何とか14位でゴールしてくれました。まだまだ詰めなくてはいけない所が多数ありますが次戦富士では巻き返ししたいと思います。
この週末を通して、メカニック、スタッフ、ドライバーはとても頑張ってくれたことに感謝します。少人数のチームですが応援よろしくお願い致します。
第3戦 オートポリス結果
予選13位 結勝8位
オートポリスはドライバー田中選手初めてのコース、SUGO戦でクラッシュしたマシンの修復が間に合わず、新車投入という慌ただしい日々徹夜の中、レースを迎えました。旧マシンはある程度どのマシンセッティングが出来ていましたが、新車となるとなかなかセットが決まらず本番を迎えました。SUGO戦でノーポイントの為、このレースは是が人ももポイントが欲しい所なので、無理をせずシングルポジションでゴールを目指すよう指示して送り出しました。結果8位でゴールしてくれましたので、まだ出来立て1年も満たないチームとし完走、ポイントが取れた事は今後のチームとしての弾みになりました。各スポンサー様、協力企業様、樋口物流サービス様、ネッツトヨタ新大阪様、モチュール様、横浜タイヤ様、デジテック様、チームスタッフ、チーフメカニック迫田様、皆さんに感謝致します。そして関係者の皆様、長いシーズンお疲れ様でした。今後ともデルタモータースポーツを宜しくお願いいたします。
昨年、デルタモータースポーツを立ち上げ、他チームとジョイントでFIA-F4,S-FJ、また自社デルタモータースポーツで86/BRZレースに参戦しました。
今年も自社デルタモータースポーツで86/BRZレース参戦、昨年と同様で他チームとジョイントで私どもドライバー田中選手でFIA-F4のシリーズに参戦予定でしたが
第1戦2戦岡山でチームとの関係がうまく機能せず、今後私どもドライバー田中選手をシリーズに参戦させる事はかなりのリスクが伴いますので、次戦富士ラウンドよりドライバー変更を予定しております。
各スポンサー様には大変ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳御座いません。
引き続き86/BRZレースは田中選手で参戦致します。
富士以降の参戦ドライバーは決まり次第報告致します。
2018 86/BRZレース開幕戦鈴鹿結果報告 今年度よりゼッケン567番より13番に変更しての開幕戦 予選2組9番手決戦18番手スタート8位フィニッシュ
開幕戦はメインスポンサー樋口物流サービス樋口社長が観戦に来られるために、最低シングルフィニッシュ目標でドライバー田中選手に最低8位まで順位を上げるよう指示して送り出し見事期待に応えてくれました。まだ1年足らずのチームが短期間にここまで成長できた事は、チーフメカ迫田君、チームスタッフ幸姫、ドライバー田中選手の努力の成果だと思っております。
第2戦SUGO戦にチームとして自信がつきました。
デルタモータースポーツ 各スポンサー様
樋口物流サービス様、ネッツトヨタ新大阪様、モチュール様、ゴーゴーガレージ様、デジテック様、ホワイトナッツ様、枚方つーしん様、エムスタッフ様、オクノナマコン様、コスミック様、レプリスポーツ様
FIA-F4・86/BRZレースに参戦致します
FIA-F4
●参戦クラス FIA-F4
●チーム名 樋口物流サービスレプリ...
●エントラント レプリスポーツ
●車両メンテナンス レプリスポーツ
●ドライバー 田中 良平
86/BRZレース
●チーム名 DELTAモータースポーツ
●チーム所在地 大阪府 枚方市
●参戦クラス 86/BRZレース
●エントラント DELTAモータースポーツ
●車両メンテナンス 有限会社タナカオートサービス
●ドライバー 田中 良平
2018年 スポンサー様
樋口物流サービス様、ネッツトヨタ新大阪様、モチュール様、ゴーゴーガレージ様、デジテック様、ホワイトナッツ様、枚方つーしん様、エムスタッフ様、オクノナマコン様、コスミック様。チームスタッフ、チーフメカニック迫田様、2018年も参戦出来ます事に感謝致します。今後とも、デルタモータースポーツを宜しくお願いいたします。
【冬期休暇のご案内】12月29日〜1月4日まで冬期休暇となります。1月5日より平常通り営業致しますので宜しくお願い申し上げます。
GR86/BRZレース最終戦TGRF結果報告
本年度よりデルタモータースポーツを立ち上げ、第3戦富士ラウンドより参戦岡山でクラッシュ第6戦富士欠場、第7戦SUGO戦よりドライバー変更しての残り3戦、第7戦SUGO15位、第8戦鈴鹿Bレース優勝しての最終戦富士。来年度に向けチームスポンサーも決まり、マシンもカラーリング変更しての現地入り。ドライバーの田中選手も86で富士が初走行の為、木曜日は練習走行、金曜日予選決勝に向けてのマシンセッティング。結果は予選1組16位決勝A組12位で無事最終戦終了。各スポンサー様、協力企業様、樋口物流サービス様、ネッツトヨタ新大阪様、モチュール様、横浜タイヤ様、デジテック様、チームスタッフ、チーフメカニック迫田様、皆さんに感謝致します。そして関係者の皆様、長いシーズンお疲れ様でした。今後ともデルタモータースポーツを宜しくお願いいたします。
デルタモータースポーツ86/BRZレース鈴鹿の結果、Bレース優勝。木曜日の1本目、ホームストレートでクラッシュ。全損ばりのクラッシュの為、急遽工場に戻りメカニック・ドライバーと徹夜で修復作業を行いなんとか金曜日の専有走行に間に合いました。しかし多少トラブルを抱えたままでの予選となり、クリアが取れずBレースへ。ドライバーに優勝・ファステストラップを取るよう指示して送りだしました。見事期待に こたえてくれました。ドライバー変更しての2戦目でBレースですが優勝でき、最終戦にチームとして弾みがつきました❗
スポンサー様、ご協力頂いた皆様に感謝致します。
予選2組42番
Bレース4番手スタート
決勝1位
ベストタイム No 567 田中 良平 2′ 49.223
デルタモータースポーツ初参戦のTOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Race Rd.3 富士スピードウェイ
レース直前の水曜日に車両ができあがり、木曜日にコースイン、シェイクダウン!
ドライバーも86レース初参戦で慣れないコース、...
なかなか決まらないセッティングでの予選となりました。
予選結果 1組29位
Bレース決勝 9番手スタート6位チェッカーとなりました。
夜遅くまで車両製作がんばったアキラ君、桂ドライバーお疲れ様でした。
また、多くのスポンサー様のおかげで参戦できました事に感謝致します。
次戦岡山でのレースもがんばりますので、応援宜しくお願い致します。
★2017年シーズン・デルタモータースポーツ個人様のスポンサーを募集★
2017年レース参戦にあたり、個人様のスポンサーを募集しております。まだまだ資金が不足してりますのでご支援のほどよろしくお願い致します。皆様からのご支援がチーム、マシン、ドライバーの原動力となりますので どうかよろしくお願い致します。
少額でもサポートしていただけると大変嬉しく思います。是非新しいレーシングチームへの道を応援してください・・・!
個人スポンサー
多くのファンの皆様に参加・応援していただけるよう、少額からのスポンサードを受付ております。
応援グッズなど、様々な特典が付いたサポートシステムです。
★パーソナルスポンサー 10,000円
オリジナルキーホルダー・チームステッカー
★パーソナルスポンサー 30,000円
オリジナルチームTシャツ 1枚・オリジナルキーホルダー・チームステッカー
★パーソナルスポンサー 50,000円
オリジナルチームTシャツ 1枚・オリジナルキーホルダー・チームステッカー
★パーソナルスポンサー 100,000円
86/BRZレースFIA-F4 観戦パス・オリジナルチームTシャツ・オリジナルチームキーホルダー
・希望者にはブログにて、スポンサーになって頂いた方の氏名またはニックネームを
掲載させて頂きます。
・希望者には車体に縦10mm×横100mm以内サイズの
スポンサーになって頂いた方の氏名またはニックネームを表示致します。
(場所指定不可・口数により大きさアップ)
・毎レースレポートをpdfにて、メール等で発送いたします。
●チーム名 DELTAモータースポーツ
●チーム所在地 大阪府 枚方市
●参戦クラス 86/BRZレース
●エントラント DELTAモータースポーツ
●車両メンテナンス 有限会社タナカオートサービス
●ドライバー 桂 涼
●チーム代表 田中 延男
2017年サポートレース
スーパーFJ鈴鹿シリーズ ドライバー 徳升 広平 エントラント レプリスポーツ
FIA-F4 シリーズ ドライバー 小山 美姫 エントラント レプリスポーツ
2017年度デルタモータースポーツは 徳升 広平・小山美姫を、応援してまいります。
今後もスポンサー獲得次第、次なるレースに挑戦してまいります。
★2017年度DELTA モータースポーツメインスポンサー決定★
2017年度レース活動
86/BRZレース
SーFJ サポート
FIA-F4 サポート
やっとDELTA モータースポーツのロゴができました。
みなさん、サーキットでこの、ステッカー見かけましたら
ぜひ声を、掛けてください。
2017年シーズン頑張りますので、応援のほど
よろしく。
「DELTA モータースポーツ」のTOYOTA GR 86/BRZ Race正式参戦が決定いたしました!
国内最多エントリー数を誇る人気レースである「TOYOTA GR 86/BRZ Race」に
今年度より参戦いたします DELTA モータースポーツです。
サポート、協賛会社は、ネッツトヨタ新大阪、枚方つーしん様が、決っておりますが、まだまだ
スポンサーが必要ですので、皆様ご協力のほど、お願いいたします。
●チーム名 DELTAモータースポーツ
●チーム所在地 大阪府 枚方市
●参戦クラス 86/BRZレース
●エントラント DELTAモータースポーツ
●車両メンテナンス 有限会社タナカオートサービス
●ドライバー 桂 涼
●チーム代表 田中 延男
ST-X ST-1 ST-2 ST-3
Ryohei. Akira.
『スーパー耐久シリーズ』とは、誰でも購入できる『市販車』を用いて、複数のドライバーが組んで争う耐久レースである。その長さは全6戦のうち3戦が3時間で、残る3戦は4時間、5時間、9時間と、バリエーションがあるのも特徴のひとつ。排気量や駆動方式の違い等で6クラスに分けられ、メルセデス、フェラーリ、GTRなどのスーパーカーから、Vitz、デミオなどのコンパクトカーまで、豊富な車種バリエーションが特徴。近年は、年間エントリーだけで50台を超えるなど、エントリーの多さも注目。2016年からは、更に多くの参加が可能なように、3時間レースは2グループに分けて行われることとなった。
86/BRZ Raceは、国内Aライセンスがあれば誰でも参加できる。本格FRスポーツカーを操って楽しめる数少ないワンメイクレースだ。
さらに車両はナンバー付きで、いつもは普段使いの愛車として、週末はレーシングカーとして自走でサーキットに乗り付けることもできる。
現役スーパーGTドライバーの谷口信輝選手、織戸学選手、青木孝行選手やトップカテゴリーで活躍した服部尚貴選手、羽根幸浩選手、山田英二選手など、プロレーサーも多数参加しているのも86/BRZ Raceの魅力。
"今、一番アツいワンメイクレース"として盛り上がりを見せている。2015年度は全国7か所のサーキットで全8戦が開催され、のべ593台、1大会平均74台が参戦した。
平素は当サイトをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
この度、お客さまにより便利にご利用いただくため、当サイトをリニューアルいたしました。
今後とも多くのみなさまにご利用いただけるよう、内容の充実を図ってまいりますので、よろしくお願いいたします。